令和7年度関西支部総会のお知らせ
公益社団法人日本木材加工技術協会関西支部総会を下記の要領で開催いたします。皆様お誘い合わせの上、ご参加くださいますようご案内申し上げます。なお、同日に企業若手技術者発表大会を予定しておりますので、併せてご参加くださいますようお願い申し上げます。
日 時
2025年4月21日 (月) 13:00 ~ 17:00
- 13:00~16:00:企業若手技術者発表大会
- 16:10~17:00:関西支部総会・支部賞授与式
時刻は予告なく変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
開催方式
会場・オンラインのハイブリッド開催
開催場所
申込方法
参加申込はこちらよりお申し込みください
※企業若手発表大会も上記よりのお申込みできます。
参加申込締切:4月11日(金)予定
第26回関西支部企業若手技術者発表大会
公益社団法人日本木材加工技術協会関西支部では、支部総会に併せて恒例の企業若手技術者発表大会を開催いたします。
木材ビジネスの第一線で活躍する若手が登場し、日頃の技術開発あるいは営業活動の工夫を魅力たっぷりに紹介するこの催しは、いわゆる学会発表とはひと味もふた味も違うと好評をいただき、おかげさまで26回目(全国版含む)を数えることとなりました。
これまでと同様に、学識経験者の審査によって決定される最優秀賞、そして聴講者の投票によって決定するベストプレゼンテーション賞など多数の賞が設定されており、熱のこもった発表が繰り広げられることでしょう。皆様からの積極的な発表申込を心からお待ちしております!
日時
2025年4月21日 (月) 13:00 ~ 16:00
場所
発表会:京都学・歴彩館 小ホール
情報交換会:Deli Café たまご 京都北山
開催方式
会場・オンラインのハイブリッド開催
会 費
無料
※情報交換会(会費:5,000円)
発表資格
関西支部管内(近畿・四国)に拠点(本支店、営業所等)のある企業に勤務する40歳以下(自称若手も可)の研究者・技術者・営業担当者など。
発表方法
発表時間は15分程度(質疑応答を含む)を予定。
※会場でのプレゼンテーションになります。(Zoomでは画面共有にて配信)
表 彰
- 学識経験者の採点によって決定する最優秀賞
- 聴衆の投票審査によって決定するベストプレゼンテーション賞、他
申込方法
視聴 申込の方はこちらよりお申し込みください。
※支部総会も上記よりのお申込みできます。
視聴申込締切:4月11日(金) 予定
発表 申込の方はこちらよりお申し込みください。
※発表で参加される方は視聴参加のお申し込み不要です。
申込記載事項:発表者氏名/生年月日/勤務先名称/発表タイトル/簡単な内容説明
発表申込締切:4月4日(金)
要旨提出締切:4月11日(金)
※発表申し込みをされた方へ受付後に要旨原稿作成要領などをメールにてお送りいたします。
注意事項
大会開始時刻や発表時間は発表件数により変わる可能性がありますので、予めご了承ください。
過去の大会
- 保育施設向け転倒衝撃吸収フロアの開発
- アカシア病害の原因菌究明に向けたDNA解析
- 積層MDFの可能性とこれからの建材開発の方向性について
- 高周波出隅接着機によるSDGsへの取り組み
過去の発表タイトルはこちら