令和6年度関西支部総会のお知らせ

    令和6年度関西支部総会のお知らせ

    終了しました

    公益社団法人 日本木材加工技術協会関西支部総会を下記の要領で開催いたします.皆様お誘い合わせの上,多数ご出席くださいますようご案内申し上げます.

    また,同日,第25回関西支部企業若手技術者発表大会を開催いたしますので,こちらも併せてご参加くださいますようお願い申し上げます(下の方に情報を掲載しております).

    日時・スケジュール

    2024年4月22日(月)

    • 13:00~15:40:企業若手技術者発表大会
    • 16:00~17:00:関西支部総会・支部賞授与式
    • 17:30~19:30:情報交換会(会費5,000円を当日申し受けます)

    場所

    オンサイトおよびオンラインのハイブリッド形式で行います

    参加登録

    受け付けを終了しました

    第25回関西支部企業若手技術者発表大会

    公益社団法人 日本木材加工技術協会関西支部では,支部総会にあわせて恒例の「企業若手技術者発表大会」を開催いたします.
    木材ビジネスの第一線で活躍する若手が登壇して,日頃の技術開発あるいは営業活動の工夫を魅力たっぷりに紹介するこの催しは,いわゆる学会発表とはひと味もふた味も違うと好評をいただき,おかげさまで25回目(全国版含む)を数えることとなりました.
    これまでと同様に,学識経験者の審査によって決定する最優秀賞,そして聴講者の投票によって決定するベスト・プレゼンテーション賞など,多数の賞が設定されており,熱のこもった発表が繰り広げられることでしょう.
    皆様からの積極的な発表申込をお願いするとともに,多数の聴衆のご参加を心よりお待ちしております.

    プログラム

    2024年4月22日(月)

    第25回企業若手技術者発表大会(13:00~15:40)
    開会挨拶
    趣旨説明
    セッション1[座長:村田功二(京都大学)]
    スギスリットパネルの喫煙室に対する有効性の検証 橋谷拓武
    越井木材工業(株)
    木製防災ベッド Woody -ウッディ- 山下寛史
    (株)紅中
    積層MDFの可能性について-これからの建材開発の方向性について- 西山直秀
    ホクシン(株)
    パーティクルボード耐力壁における面材釘のめり込みが耐力に及ぼす影響 石井成将
    日本ノボパン工業(株)
    休憩
    セッション2[座長:田中聡一(京都大学)]
    高周波出隅接着機によるSDGsへの取り組み 森口 正崇
    山本ビニター(株)
    保育施設向け 転倒衝撃吸収フロアの開発 村山庄輔
    朝日ウッドテック(株)
    アカシア病害の原因菌究明に向けたDNA解析 阿部美聡
    大建工業(株)
    ※発表の順番は変更される可能性があります
    発表大会の投票と表彰について
    総評
    閉会挨拶
    引き続き…
    関西支部総会
    支部賞授与式
    情報交換会(企業若手技術者発表大会結果発表,表彰式)

    日時

    2024年4月22日(月)

    • 13:00~15:40 発表大会 :※本会終了後,関西支部総会・支部賞授賞式を行います
    • 17:30~19:30 情報交換会:※情報交換会において発表大会各賞の発表と授賞式を行います

    場所

    オンサイトおよびオンラインのハイブリッド形式で行います

    会費

    • 発表大会 :無料
    • 情報交換会:5,000円(当日申し受けます ※発表者は無料)

    発表資格

    関西支部管内(近畿・四国)に拠点(本支店,営業所等)のある企業に勤務する40歳以下(自称若手も可)の研究者・技術者・営業担当者など.過去の本大会で発表経験があっても,発表内容が異なっていれば構いません.

    発表方法

    発表時間は15分程度(質疑応答を含む)を予定,Zoomの画面共有によってプレゼンテーションを行っていただきます.

    表彰

    • 学識経験者の採点によって決定する最優秀賞
    • 聴衆の投票審査によって決定するベストプレゼンテーション賞 他

    発表申込

    受付を締め切りました

    • 発表申込締切:2024年3月22日(金)
    • 要旨提出締切:2024年4月12日(金)(A4判1枚)

    ※発表申し込みをされた方へ受付後に要旨原稿作成要領などをメールにてお送りいたします
    ※発表会への参加を申し込まれる方は上記の総会の参加登録からお申し込みください

    注意事項

    大会開始時刻および発表時間は発表件数により変わる可能性があります.

    受賞者および過去の発表リストはここをクリック