国産早生樹林業は非常に大きな可能性を秘めており,森林・林業基本計画に荒廃農地(耕作放棄地)への植栽が取り上げられるなどの新しい展開が始まっています.本セミナーでは,日本国内のさまざまな早生樹植林および活用方法を議論したいと考えています. |
日時 | 平成28年9月16日(金) 13:00~ |
---|---|
会場 | 近畿中国森林管理局4F 〒530-0042 大阪府大阪市北区天満橋1-8-75 Tel: 050-3160-6700(代表) JR大阪環状線桜ノ宮駅下車,西出口から徒歩5分 交通情報(別窓に地図が開きます) |
定員 | 100名 |
参加費 | 無料 |
情報交換会 | 近畿中国森林管理局1F レストランカフェ 杣soma(参加費3,500円) |
参加申込 | こちらをクリックしてください. 別窓に参加申込フォームが開きます. 情報交換会に参加される方は,参加費3,500円を以下にお振込ください(事前払いにご協力願います). [振込先] 三菱東京UFJ銀行 玉出支店 普通0117266 (公社)日本木材加工技術協会関西支部 (振込手数料をご負担ください) |
問合せ先 | (公社)日本木材加工技術協会関西支部事務局
日本ノボパン工業株式会社内 TEL 072-221-2122 FAX 072-221-4430 Mail wtak2016[at]wtak.jp ([at]を@にしてください) |
内容 | |
---|---|
13:00 | 開会の挨拶 近畿中国森林管理局 局長 馬場一洋 |
13:10 | 近畿中国森林管理局における早生樹造林の取り組み 近畿中国森林管理局 次長 合田和弘 |
13:50 | 広島県におけるコウヨウザン造林の取組について 広島県農林水産局 林業課技術指導担当事業調整員 黒田幸喜氏 |
14:30 | 北海道のパイオニアプランツ「シラカバ」の活用 地方独立行政法人 北海道立総合研究機構林産試験場 秋津裕志氏 |
15:10 | 休憩 |
15:30 | 地域産材の活用方法 (株)イトーキ ソリューション開発本部ソリューション開発部Econifa開発チーム 小島 勇氏 |
16:10 | 人工造林と野生動物被害対策 京都大学 講師 高柳 敦 |
16:50 | 総合討論 |
17:30 | 閉会 |
別室 | 未利用広葉樹材を利用した製品の展示,研究・活動紹介,他 |
18:00 | 情報交換会(レストランカフェ 杣soma) |
主催 |
---|
(公社)日本木材加工技術協会関西支部早生植林材研究会 林野庁近畿中国森林管理局 |
共催 |
京都府立大学生命環境学部森林科学科,京都大学大学院農学研究科森林科学専攻,(公社)日本木材加工技術協会九州支部 |
協賛(予定) |
(一社)京都府木材組合連合会,(一社)大阪府木材連合会,兵庫県木材業協同組合連合会,和歌山県木材協同組合連合会,奈良県木材協同組合連合会,滋賀県木材協会 |
後援(予定) |
(一社)日本木材学会,(一社)日本森林学会,京都府森林組合連合会,大阪府森林組合,兵庫県森林組合連合会 |