木材利用の環境貢献ワークショップ(3)

新法律:公共建築物の木質化とは?
~山間部と都心部の共存共栄に向けて~

平成24年3月13日(火)


終了


第3回目となるワークショップでは,木材利用促進法のもう一つの柱である「木質化」に焦点をあてます.
都心部には木質化の大きな潜在需要があると思われます.都市建築を木質化していく際の課題と可能性を追求しながら,同時に山間部に還元できるモデルを検討し,森林再生,林業再生を議論します.
講師は,(1)山間部において林業再生の明確なビジョンを掲げている代表的な地方自治体のトップ,(2)都心部の建築物の木質化を積極的に実践している建築家をお招きします.
自らトップランナーとなっている人たちを講師として,山間部と都心部の共存共栄を模索します.

日時平成24年3月13日(火) 13:00~18:30
場所朝日生命ホール
(地下鉄御堂筋線・淀屋橋駅・12番出口上がったところ)
会費ワークショップ参加費 5,000円(資料集代含む)
情報交換会会費 5,000円 中止
会費は当日会場にて申し受けます
参加申込終了しました
定員300名
申込期限お申し込みはお早めに

プログラム
13:00開会のあいさつ
13:05中土佐町における森林行政と木材利用の取り組み 高知県中土佐町
町長
池田洋光氏
13:35林業再生からみた東北復興の試み 岩手県住田町
町長
多田欣一氏
14:05公共建築物の木造・木質化の事例 (株)山下設計
プリンシパルアーキテクト
安田俊也氏
15:05休憩
15:20地域産材と都市建築の課題と可能性 (株)日本設計
第2建築設計群副群長
チーフ・アーキテクト
小泉 治氏
16:20幼稚園・保育所施設への地域産材活用事例 (株)環境デザイン研究所
主任研究員
井上 寿氏
17:20休憩
17:35パネルディスカッション “私たちは何をすれば良いの?”(司会)
越井木材工業(株)
社長
越井 潤氏
18:25閉会のあいさつ
18:45情報交換会 中止

主催 後援
(公社)日本木材加工技術協会 関西支部 (社)大阪府木材連合会
兵庫県木材業協同組合連合会
(社)京都府木材組合連合会
京都府産木材認証制度運営協議会
滋賀県木材協会
奈良県木材協同組合連合会
和歌山県木材協同組合連合会
(社)滋賀県建築士会
(社)京都府建築士会
(社)大阪府建築士会
(社)兵庫県建築士会
(社)和歌山県建築士会
(社)京都府建築士事務所協会
(社)大阪府建築士事務所協会
(社)奈良県建築士事務所協会
(社)和歌山県建築士事務所協会


催し案内「木の匠(マエストロ)への道」へ戻る

トップページへ戻る