関西支部では,恒例の「企業若手技術者発表大会」を,本年4月20日(水)の支部総会時に開催いたします. 木材ビジネスの第一線で活躍する若手が登壇して,日頃の技術開発あるいは営業活動の工夫を魅力たっぷりに紹介するこの催しは,いわゆる学会発表とはひと味もふた味も違うと好評をいただき,おかげさまで15 回目(全国版含む)を数えることとなりました. 学識経験者の審査によって決定する最優秀賞,来場者の投票によって決定するベスト・プレゼンテーション賞など,多数の賞が設定されており,熱のこもった発表が繰り広げられることでしょう. 夕刻の情報交換会では大会の講評と表彰を行い,参加者相互のいっそうの親睦を図りたいと思います.合わせてご参加ください. 本年も多数の積極的なご発表をお待ちしています. | ||
中止 | ||
日時 | 2011年4月20日(水)(関西支部総会当日) 発表会:13:30〜16:00を予定 表彰式および情報交換会:18:00〜を予定 | |
---|---|---|
会場 | 京都府立大学(例年と異なりますのでご注意ください) 発表会:京都府立大学 大学会館2F 多目的ホール 表彰式および情報交換会:京都府立大学 合同講義棟内地下 生協食堂 〒606-8522 京都市左京区下鴨半木町1-5 アクセスマップはこちら | |
発表資格 | 関西支部管内(近畿・四国)に拠点(支店,営業所等)のある会員企業に勤務する40歳以下(自称若手も可)の研究者・技術者・営業担当者など. | |
過去の本大会で発表経験があっても,発表内容が異なっていれば構わない. | ||
発表方法 | PCプロジェクターを使用のこと. | |
発表時間は15分間程度(質疑応答を含む)の予定 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() 過去の大会風景 | ||
![]() 2009年の表彰式 | ||
過去の発表リストはここをクリック | ||
表彰 | 学識経験者の採点によって決定する最優秀賞 | |
聴衆の投票審査によって決定するベスト・プレゼンテーション賞 他 | ||
表彰式 ・ 懇親会 | 日時 同日18:00頃より | ![]() 2008年の表彰式 |
場所 京都府立大学 生協食堂 | ||
会費 4,000円程度 (発表者は無料) | ||
申込期限 | 2011年3月23日(水) | |
発表要旨 | 発表者には4月6日(水)までにA4判1ページの要旨を提出していただきます.申込受付後,要旨原稿作成要領などを送付いたします. | |
注意事項 | 大会開始時刻および発表時間は発表件数により変わる可能性があります | |
中止 |