研究発表プログラム

口頭発表
10月8日(金) 9:00〜12:00,14:00〜17:20
講演15分,質疑応答5分
座長:谷口 義昭
0019:00〜9:20子供も楽しめるからくり機能の付いた木造掲示板の製作○三枝 茂,鈴木 泰仁(山梨県森林総合研究所)
0029:20〜9:40スギ正角材の天然乾燥を併用した人工乾燥技術の開発−乾燥条件別のエネルギーコストと乾燥期間の比較−○中嶋 康,鹿野厚子(岩手林技セ)
0039:40〜10:00木の産業のまち2020 −2020年に向かって子供たちの夢を育む木の産業のまち− 三井 篤(三井プロジェクト総合研究所)
座長:中田 欣作
00410:00〜10:20分光分析による木材多形質同時評価システムの開発○藤本高明(北林産試),包子邦光,野田道雄,内田一彦,米森 寛,井本希孝(飯田工業),水野昌次郎,東谷力雄,早川耕一(三友工業),土川 覚(名大院生命農)
00510:20〜10:40大径材から得られたスギ側面定規挽き製材の力学的性能−短柱縦圧縮強さなど−○荒武志朗,椎葉 淳,森田秀樹(宮崎木技セ),佐藤庫司,萩原由香((株)もくみ)
00610:40〜11:00単板を挿入した集成材の開発○中村昇,山内秀文(秋田県大木高研)
座長:荒武 志朗
00711:00〜11:20斜行型合板を用いたコンクリート型枠合板の開発○河村 進, 大畑 敬(島根県産技セ),黄箭波((株)日新NS木質科学研究所) ,松下 清(湖北ベニヤ(株)),二見鎌次郎(島根県合板(協))
00811:20〜11:40モードU型の破壊性状と破壊靭性値に関する実験的考察○神戸 渡(理科大工),中込忠男(信大工),相馬智明,安藤直人(東大農)
00911:40〜12:00たわみ振動法を用いた集成材のヤング係数測定方法の開発○中田欣作(奈良県森林技術センター),梶谷俊郎((株)トータル・ビルダーズ・システム),竹村嘉城((株)エーティーエー),三田厚志(内外工業(株))
座長:井上 雅文
01014:00〜14:20スギ枝打ち木の年輪構造と収縮○中野達夫,藤原 健(森林総研)
01114:20〜14:40竹の形態形成と力学的構造構築との関係U○安野恭代(島大院総理),中井毅尚(島大総理),中田了五(森林総研林木育セ)
01214:40〜15:00木質系断熱材の熱伝導率の下限値に関する一考察○関野 登,田中 一(岩大農)
座長:土川 覚
01315:00〜15:20真空断熱式木材乾燥器の開発○○相馬智明,安藤直人(東大農)
01415:20〜15:40樹皮を燃料とする小型蒸気ボイラーの開発(その3)実証試験結果と導入効果の検証○東野 正,阿部一成(岩手林技セ),関野 登(岩手大),川村 浩(オヤマダエンジニアリング)
01515:40〜16:00透過型中性子含水率計の開発 −測定精度向上のための検討−○守屋翔一(東大農),信田 聡(東大院農),斎藤周逸(森林総研)
座長:高麗 秀昭
01616:00〜16:20超臨界二酸化炭素を用いたスリランカ産木材のアセチル化処理○松永正弘(森林総研), D. C. Hewage(スリランカ環境省),片岡 厚,木口 実,松井宏昭(森林総研)
01716:20〜16:40屋外暴露された木質パネルの厚さ方向密度分布変化藤元嘉安(宮崎木技セ)
座長:古田 裕三
01816:40〜17:00木材の変形加工における摩擦特性○関 雅子,杉元宏之,三木恒久,金山公三(産総研)
01917:00〜17:20高速回転のトライボロジー条件下における木材が受ける機械的および熱的作用の影響飯田隆一(茨城大教),○大谷忠(東学大教),中井毅尚(島根大総合理工),足立幸司,井上雅文(東大院農)

ポスター発表
ポスター展示:10月7日(木) 13:00〜17:00,8日(金) 9:00〜17:00
ポスター説明:10月8日(金) 13:00〜14:00
P001高知型低コスト木製ガードレールの開発○松岡良昭,東 博文,沖 公友,盛田貴雄(高知森技セ)
P002スギ中目材円柱加工体の橋梁高欄横梁としての性能確認○張日紅,金丸和生(和光コンクリート),中澤隆雄(宮大工)
P003損傷理論に基づく木材のFracture Process Zoneの観察(3)○永井博昭,村田功二,中野隆人(京大院農)
P004群馬県産スギ材の強度性能 −断面寸法による強度等級出現率−○町田初男,小黒正次(群馬林試),工藤康夫(桐生森林),斉藤英之,藤井定治((株)斉藤林業)
P005スギ幅広厚板を原料とした接着併せ梁の開発○池田潔彦(静岡森林研セ),金澤吉昭,戸田 勝(江間忠ウッドベース(株))
P006柱材等の製材を用いた接着重ね梁の性能と普及上の課題○飯島泰男(秋田県立大学),吉田孝久(長野林総セ),池田潔彦(静岡森林研セ),野地清美(高知森林セ),相馬智明(東大大学院),宮武 敦(森林総研)
P007新潟県産スギ・広葉樹による複合合板製造○小柳正彦(新潟県森林研),宮本康太,塔村真一郎,井上明生(森林総研)
P008高温度域でのバガスバインダレスパーティクルボードの成形とその特性〇野中 翔,梅村研二,川井秀一(京大生存研)
P009自己接着性を付与したエレメントによるスギ樹皮マットの開発○渡井 純(静岡森林研セ),小野和博(静岡県中遠農林),星川健史(静岡県林業振興課),山田雅章(静大農),高橋勤子(愛知産技研)
P010省エネルギー型木質ボード製造装置の開発(第3報)○凌楠,高麗秀昭,塔村真一郎(森林総研)
P011広帯域分光方式による革新的な木材多形質高速非破壊測定装置の開発(第1報)○土川 覚(名大院生命農),大倉 力(相馬光学),谷口優博(三友工業),内田一彦(飯田工業),藤本高明(北林産試)
P012加速度測定による乾燥材の簡易残留水分検知法の開発○齋藤周逸,久保島吉貴(森林総研) ,廣田哲夫((株)ヒロタ)
P013近赤外分光法による木材乾燥前後の含水率管理○渡辺 憲(森林総研),Shawn D. Mansfield,Stavros Avramidis(ブリティッシュコロンビア大学)
P014スギ構造用LVLの水平せん断試験における含水率管理○川上敬介(鳥農総研林試),清水淳一,長谷川広一((株)オロチ),田中千秋(島大名誉教授)
P015イメージング分光器による木材表面の画像解析○田代智子,仲村匡司,中野隆人(京大農)
P016スギ柱材の高温乾燥処理における重量選別の効果○寺西康浩,海本 一(奈良森技セ),大森 拓(西垣林業(株))
P017実用規模の高周波蒸気複合乾燥機によるスギ平角材の乾燥材品質○豆田俊治,田口孝男(大分県農林水産研究指導センター林業研究部),永田総司(山本ビニター(株))
P018高周波蒸気複合乾燥を行ったスギ心材の野外耐久性 −室内耐朽性試験結果との対比−○酒井温子,寺西康浩(奈良県森林技術センター),南本明弘(川上さぷり)
P019微小領域における木材の硬さとシロアリ摂食との関係○鈴木養樹,大村和香子(森林総研),江口孝明((株)JSP)
P020各種市販木質パネルの釘接合性能(第9報)実験住宅(盛岡)に使用した外装材料の劣化○阿部一成(岩手林技セ),佐藤春菜,関野 登(岩大農),東野 正(岩手林技セ)
P021屋外暴露試験による木質パネルの劣化に及ぼす気象因子の影響〇下田智也,小島陽一,鈴木滋彦(静大農)
P022タンニンを用いた木材用接着剤の開発○吉田知弘(静大農),岡本 忠,高谷政広(近畿大農),滝 欽二,山田雅章(静大農)
P023木片炭化マットの吸着性能と細孔特性・表面化学特性との関係○山口晃輔,関野 登(岩大農)
P024タール投入式ガス化炉を採用した木質バイオマスガス化発電装置○山内 繁,桑原正章(秋県大木研),戸田 守,米田栄作((有)農産)
P025スギ材から放散するアルデヒド類,アルコール類,有機酸類の定量○石川敦子,大平辰朗,塔村真一郎(森林総研)
P026木材・プラスチック複合体(混錬型WPC)における天然系添加剤の添加効果○市川 照,高谷 政広(近大院農)
P027ウッドプラスチックにおけるフィブリル化処理の応用○伊藤弘和,長谷川荘玄(ヤマハリビングテック(株)),高谷政広(近大農)